凧あげ、楽しかったよ♪
投稿日:2022.01.18
3学期に入り、凧づくりを始めた年少組。
ナイロン袋に絵を描き、すずらんテープで飾りつけ☆彡
冬休みに、おうちで凧あげを楽しんだお友だちもいるようで、
凧あげの日をとっても楽しみにしていました。
「大きい運動場行って、凧あげするよ~」と話すと、
「やったー!!」「運動会したとこでしょ!?」とワクワクが止まらない様子♪
中高の大グラウンドへ行くと、
その時間は運良く貸し切り状態でした。
凧あげの紐をギュッと握りしめ、よーいどん!!
「わー!!」「きゃー!見てみて」「あがったよー」
大きな声がグラウンド中に響き渡っていました。
凧あげをまだまだ楽しみたい様子の子どもたちは、
「これ、おうちに持って帰るんだよね?」
「えっでも狭いところじゃ木にひっかかっちゃうんだよ」
「ひろ~い公園だったらお友だちとどーん!ってならないよね」
教室でも凧あげの話で大盛り上がり。
みんなの作った凧は、明日(1/19)に持って帰ります。
お楽しみに(^^♪
凧あげと雪遊び(アンファンクラス)
投稿日:2022.01.14
鼻のかみ方(アンファンクラス)
投稿日:2022.01.13
寒さが増してきました。風邪も流行る季節ですし、熱はなくて元気でも、鼻水が出ることは結構あります。
そんな時は「そうだ、鼻をかもう!」
アンファンクラスの子どもたちも鼻がムズムズして気持ち悪くて、鼻をかむ姿が見られます。
でもちょっと待って!!
ごみ箱を見ると、ふわふわのティッシュがいっぱいで溢れそう。鼻をかむというよりは鼻の周りを拭きふき。
一回拭いたらすぐにゴミ箱にポイ!これではいつまでたっても鼻水は出てくるし、スッキリしないですよね。
ティッシュももったいない感じ…。
よし、どうやったら鼻がスッキリ、ティッシュも上手に使えるか、やってみよう!!
まずはティッシュを半分に折って、マスクみたいに鼻に充てて、(片方ずつ)「ふ~んっ!!」と鼻から息を出す。
「ふ~んっ!」って鼻から息を出すのは結構難しい。「ふ~ん♪」と口で言ってる子もチラホラ。
一度かんだらおしまいではなく、次はまたティッシュを半分に折って「ふ~んっ!!」また半分に折って「ふ~んっ!!!」ティッシュが小さくなったら、ゴミ箱にポイ。
繰り返し練習すると上手になってきましたよ。
これからの季節、風邪をひかないことが一番いいけれど、もし、鼻水が出た時には思い出してやってみてね♥
パーティーにご招待♪
投稿日:2022.01.12
3学期が始まりました♪
幼稚園に行くこと、お友だちと会うことをとても楽しみにしてくれていた子どもたちは、朝の身支度をルンルン気分ですすめていました。
雪が降るほど寒い日でも、子どもたちは元気いっぱい!
「今日はいつお外にいくの?」
「雨じゃないからお外いけるんちゃう?」
「雪が積もったら雪だるま作りたいな~💓」
などなど、雪に大喜びの子どもたち!
園庭では、おにごっご(誰が追いかけるのかなどルールも自分たちで決めていました。)や、なわとび(交差とびを披露してくれました。)、パーティーごっこなど遊びの種類は様々です☆
「〇時になったら、パーティーが始まるんだけど来ない?」
とお友だちや先生を誘う子どもたち。
「パーティーが始まるから、私はピアノを弾くわ!」
とまさかのピアノ演奏付きのパーティーが始まりました(笑)
「お料理ができましたよ~♪」「パッカーン♪(蓋をあける真似をしながら)」
と、本格的に料理を運んできてセッティングをしていました。
皆でおいしくお料理をいただきました💓
園庭遊びの時間が終わると、多くの子どもがお片付けのお手伝いをする姿に、担任は正直驚いてしまいました……。
片付けに時間がかかるであろう砂場やたくさん作ったお料理の片付けを
「自分は遊んでないから」ではなく、「手伝うわ!」と言ってお友だちの片付けを一緒する姿に成長を感じました。
年長組に向けてどんどんおにいさんおねえさんになる子どもたちばかりです💛
そして、今日は年中組最後の書道体験がありました。
5回目の書道なので準備もテキパキでき、集中して取り組む姿がありました。
大きくそして大胆に文字を書くこどもたち。
最後の1枚は今までに書いてきた文字の中から自分が気に入ったものを1つ選んで書きました。「私はこれ~!」
「これにしよっかな!」
「決められへん!!!!」
と、”最後の1文字”となるとなかなか1つに決められないお友だちもいました(^^)
書道体験はまた来年!楽しかったね♪
eri
今年もよろしくお願いいたします!(アンファンクラス)
投稿日:2022.01.12